人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ケニアに恋して

命の重み

「マリエ、お祈りした?」

チャイを飲もうとした時に、シルビアに言われた言葉。

「あ、そうだね、ごめんね、忘れてた」

ケニアに来て、日本と違うと感じる事の一つ。

学校の教育課程の中に、宗教の時間がある事。

子供達は小さな手で目を覆い、一生懸命お祈りの言葉を口にしています。

私もちゃんと姿勢を正して手を合わせて、

「いただきます。」


「なんて言ったの?」と聞くシルビアに、


「これが私の祈りの言葉だよ。」 と。


他の何よりも、自分にとって馴染みがあるこの言葉が、私にとっては祈りだと思うから。




仕事帰り、町を歩いているとばったりアンに会いました。


そのままの流れで服を見に行こう!となり、近くのお店へ。

こちらの洋服屋さんでは、ハンガーに掛けられた服が壁一面にディスプレイされ、高いところにあるものは長い棒を使って器用に出し入れします。

「あの服、マリエにいいんじゃない?」

と言われて取ってもらった服を試着してみようとハンガーから外した瞬間、


ボタボタボタッ!!



オーマイガ~



大量のゴキブリが出てきました。


「きゃ~~~!!」


結局、その服、買いませんでした・・・。




その後、アンの家へ。


「今日の夕食はチキンにするから一緒に食べよう」

との事。


もちろん、スーパーで買ってきたチキンではありません。

先日の日記にも登場した、アンの庭の例のやつら。


そう、結局この弱肉強食の頂点に立っているのは我々人間なのです。



ナイフ片手に追いかけまわすスーザンと、必死で逃げるニワトリ達。


運悪く捕まえられた一羽の、世にも悲痛な最期の叫び声が聞こえた後、



シーン・・・。



首が切り落とされました。



遠くで固まって、仲間を見守る彼らのおびえた表情が何とも言えない。



その後、物欲しそうに眺めている猫を追い払いつつ、アンが羽をむしり、炭火であぶっていく。

そしてそこから解体作業です。


「マリエも覚えなきゃいけないから、さあ、手伝って!」


ということで、一緒に作業。


というよりも、後半はほとんど一人でやってた気がする。初めてなんですが。



この作業、

「無理!」

って言う人もいるんだろうな。

「目の前で殺されるのを見るともう食べれない。」

とか。


そうアンに話すと、


「マサイだってそうだよ。私も初めて見た時はさすがにショックだった。今だって、気持ちは良くないよ。」


私も、最期のあの声を聞いた時には胸がグゥって、苦しくなった。



それが、命の重みだと思う。


人が、動物が、生きてるってことは他の命の犠牲の上にある。


植物にしても他の動物にしても、生きてる命を摘み取って、それを自分達が生きる為の糧にしている。

命を奪う瞬間に胸が苦しくなるのはあたりまえの事。


でも、それを「かわいそう」って言うのはおかしいなって、いつも思ってた。

それじゃあ、今まで生きてきた事や食べ物を口にする事自体が罪?



病院で、小枝の様にやせ細った手足の赤ちゃんを抱く時にも、同じ命の重さを感じるよ。



今日食べた物は、血となり肉となり、明日へのエネルギーとなって、命は廻っていく。


だから、私は自分の手を汚してナイフを握るし、目の前の一杯に、一皿に、心から感謝の気持ちを込めて、

「いただきます」

って言うんだ。
by chura-harufu | 2010-05-05 06:55 | ケニア生活
<< 今週もワークショップ 言葉 >>



青年海外協力隊(エイズ対策)としてケニアでの生活をお伝えします

by chura-harufu