![]() |
![]() |
いよいよニート卒業です。
早かった。 初出勤に向けて色々買い物をしている間に母と妹が私の部屋を作ってくれました。 (ほとんど丸投げにしてごめんなさい。明日からがんばります。) 足がないのでしばらくは朝は父の出勤に合わせて送ってもらい、帰りは徒歩でダイエット。 痩せると嬉しいのだけど。 妹もがんばっていて、今お店を改装中。 父と父の友人が休みの日にコツコツと作り上げていく手作りのケーキ屋さん。 扉には、私たち姉妹が子供の頃住んでいた家を壊した時に取っておいた物が使われています。 こんな物が残っていたなんて。 懐かしい思い出が、ワクワクする未来を連れてきてくれそうです。 慌しく帰国した7月が終わり、本当の意味での新生活がスタートする8月です。 #
by chura-harufu
| 2011-07-31 00:39
やっぱり語学力というのは、使わなくなるとどんどん落ちていくものです。
なので、機会があればしゃべりたいなと思い、ケニア人に会えばできるだけ使うようにしています。 一昨日は大学で、友人にケニア人を紹介してもらい、おしゃべりしてきました。 そして昨日はJICA沖縄で開催されている「ふれあい講座アフリカ編」に妹と参加してきた。 アフリカからの研修生が何人かいて、ケニアからも数人。 プレゼンテーションでケニアの紹介をしていたのでとっても懐かしくなった。 妹にとっては耳なじみのないケニア英語も、私にとっては聞きやすかったから、やっぱり私の耳はケニア英語に慣れちゃっているんだな。 カンガの試着体験とか、アフリカのダンス体験とか、けっこう楽しかったです。 タンザニアのOVがカンガをたくさん持ってきていたのです。 タンザニアのカンガ、かわいい!! 欲しいなぁ。 そこで知り合ったケニア人に 「アキコを知ってるか? 」 と聞かれ、一瞬誰だろうと思ったけど、たまたま帰国の飛行機で一緒になった専門家でした。 ケニアではその方と一緒に活動していたらしい。 世間って狭いわぁ。 沖縄にいても、少しはケニアと繋がっていられるんだなって、嬉しかったです。 アンとも時々メールしてるから、途切れないようにしようっと。 #
by chura-harufu
| 2011-07-30 22:38
帰国以来、なんとなくニート生活してました。
まあ、色々やる事はあったんですけど・・・。 ちょっと体調崩し気味だったけど、それも良くなったので就職活動してみました。 今日はJICA沖縄の事務所に帰国後のごあいさつ。 進路相談カウンセラーと話して、所長とアフリカの話で盛り上がりました。 ケニアで活動してた頃、産婦人科・小児科にもしばらくいたし、けっこう興味があったのです。 将来は自分も子供欲しいし、女性だから女性の病気も気になるし。 って事で、ネットで見つけた産婦人科医院の求人に応募。 私がお母さんのお腹にいた時に最初に通ってた病院です。 昨日の夕方電話したら、今日面接。 JICAの後、履歴書持って受けてきました。 で、その場で即決。 「いつから来てくれますか?」 あら。 ほんとはもうちょっとゆっくりしてもいいなって思ってたんだけど。 これも縁なのでがんばってみます。 胎児エコーをやるんだよ。 「赤ちゃんの性別、知りたいですか?」 とか聞いちゃうんだから。 とりあえず、来月はパートって事で雇ってもらって、9月からは本格的に働きます。 無事社会復帰できるのでしょうか~。 #
by chura-harufu
| 2011-07-26 00:37
家族で飲みに行った昨夜。
なでしこジャパンの試合を誰よりも楽しみにしていた父は爆睡。 家族が誰も起きてこないので、暗い部屋の中一人で 「ああああ~~><」 とか 「やった~~♪」 とか言ってました。 台風の影響で窓の外は風が吹き荒れる中、試合もかなり盛り上がり、延長戦に突入したあたりで父が起き出してきて、PK戦で母が起きてきた。 ドキドキしながら見守って、優勝ゴールが決まった瞬間思わずガッツポーズ☆ 感動です。 素晴らしい試合でした。 おめでとう!なでしこジャパン! #
by chura-harufu
| 2011-07-18 09:59
帰国のあいさつをしに祖父母の家に行きました。
そばとか三枚肉とか、美味しいご飯をたくさん食べて、食べきれない残りはパックに詰めて持たせてくれました。 そのパック、元々は芋もちが入ってた物を再利用してるらしく、商品名のシールが入っている。 「いけてる伊計」 ![]() おお、私に対する応援か? 伊計島のお土産みたいです。 ラジオからは 「伊計島にいけ~」 というダジャレも聞こえてくる。 なんか元気になるねぇ。 祖父は体を悪くして病院通い中。 この日は私も病院に付き添ってお医者さんの話を聞きました。 年は越せないだろうと言われ、覚悟はしていたけど、こんなに早く病気が進んでいる事がやっぱりショックでした。 元々小柄な祖父の体は更に小さくなっていて、なんだか切ない。 家族で遊びに行った帰りにはいつも、私達の姿が見えなくなるまでずっと手を振っていてくれたおいじいちゃん。 あんまり孝行な孫じゃなかったけど、いつも感謝しているんだよ。 できるだけ何かしたいなって思います。 北中城から見た景色。やっぱり晴れた日の海が好き。 ![]() ケニアの先輩隊員が働いてるお店でランチ。妹が連れて行ってくれました。久しぶりに会えて嬉しい^^ ![]() #
by chura-harufu
| 2011-07-14 15:07
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2011年 07月
2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||