![]() |
![]() |
第二回サッカー大会
去年に引き続き、二回目ナロクサッカー大会。
この1ヶ月、準備の為に悪戦苦闘の日々でした。 企画して、スポンサー探しに奮闘し、パフォーマンスの団体や、セキュリティー、救護隊の調整。 参加してくれる日本人ボランティアの割り振り、自分のブースの準備。 やる事がたくさんありすぎて、とにかく毎日目が回る。 それにプラス帰国準備。 直前までバッタバタな中迎えた当日。 やっぱりトラブル続発。 テントは約束の時間に来ない。 音響の機械はのマイクだけ(音楽なし。しかも接続ができない) チームは遅れてくる。 審判ダブルブッキング。 頼んでいたダンスチームまさかの50人。(20人くらいと予想していた) 主催者3人で会場の隅から隅まで文字通り走り回ってボランティアを割り振り、サッカーチームやダンスチームをまとめ、自分のブース(VCT)をチェックしつつ、飲み物や軽食の配布をした。 睡眠不足と連日の疲れが一気に来てるせいか途中吐いたりお腹下したり、体調は最悪だったけど、それでもよさこいを踊りたくてぶっつけ本番で出演。(もちろん翌日筋肉痛) その甲斐あってか、各ブース盛況な様子でした。 (ちゃんと見れなくて残念) ![]() こちらはケニア発のファッションを促進するブース。 私もお気に入りのサイザルバッグとか、アクセサリーの展示販売しつつ、それをコーディネートしてもらってのファッションショー。 ![]() ワレンボ ウェンギ! ![]() 地震と津波の説明をして日本へのメッセージも集めました。 お礼に日本語でその人の名前を書いてあげてるところ。 ![]() 大使館から借りてきた日本食のレプリカを展示。皆興味深々。 VCTはというと、けっこう人が来て午後からは列ができるほどに。 しかし、ここでまた残念な事に大雨が降りだしてしまった。 ブースもぐちゃぐちゃになってしまい、それでもがんばって試合をした選手たちに拍手。 結果、我らがサムライFCは4チーム中2位。 今回はトロフィーゲット! なんだか嬉しいな。 トラブルはたくさんあって途中かなりきつかったけど、それでもなんとか無事(?)終える事が出来てよかった! 来てくれた人みんなに心から感謝。 人前でしゃべるのが苦手な私だから、毎日夜遅く(っていうか明け方まで)みんなにお手紙を書きました。 離れても繋がっているって思っていたくて、みんなとお揃いのバングルも作った。 私の配属先はお金はほとんど出せなくて、金銭面でも色んな手配でも二人にすごく負担をかけてしまいもどかしかったけど、一緒にできてホントによかった。 これが無事終わったから、安心して帰国できます。 みんな、本当にありがとう!
by chura-harufu
| 2011-06-28 09:41
| HIV/AIDS
|
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2011年 07月
2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||